全国水土里ネット
公式サイトへ移動します

お知らせ

関東一都九県内水土里ネット女性理事による意見交換会が開催されました。

  • お知らせ

2025.09.04

関東一都九県内の水土里ネット女性理事による意見交換会が8月21日、長野市 シャトレーゼホテル長野で理事、各都県女性の会役員など79名が出席し開催された。

また、翌22日は飯綱町で66名が出席して現地視察を行った。

21日の意見交換会では、最初に全国水土里ネット土地改良研究所の親泊所長様による「土地改良に係る概要」や「土地改良区における男女共同参画の意義」についての講演が行われた。

その後、水土里ネット女性理事による意見交換会が水土里ネットながの理事で、長野県女性の会の会長である小林理事をコーディネーターに迎え行った。各都県から出席いただいた理事から、「理事を引き受けたきっかけ」や「理事としてのやりがい」「これから女性理事になる方に伝えたい事」などについて話しをいただいた。

研修会の様子

研修会の様子

意見交換会の様子

意見交換会の様子

翌日の22日は、飯綱町のサンクゼールの丘で民間企業によるワイン・シードルを核とした地域活性化の取り組みや閉校した小学校を再活用した複合施設(いいづなコネクトEAST)における「まちづくり事業」の取り組みを視察した。

サンクゼールの丘 ワイン醸造所の見学

サンクゼールの丘 (ワイン醸造所の見学)

いいづなコネクトEAST まちづくり事業についての説明

いいづなコネクトEAST (まちづくり事業についての説明)