全国水土里ネット
公式サイトへ移動します

お知らせ

「信州棚田フォトコンテスト」を開催します!

  • お知らせ

2024.04.24

長野県の美しい棚田の魅力を全国に発信する、「信州棚田フォトコンテスト」を開催します。たくさんの応募をお待ちしています!

 

 

応募要領

応募期間 令和6年4月1日(月)から令和6年9月30日(月)(必着)
応募資格 プロ・アマチュア問わず、日本在住であり、電話・メール等で連絡可能な方
テーマ ①2021年以降に撮影した、長野県の棚田の風景を主題としたもの
②2021年以降に撮影した、長野県の棚田にかかわる人々の活動や様子等を主題としたもの
応募数 1人3点まで
応募方法 (1)インターネットで応募する場合
 画像サイズは10MB以下とします。(提出時)
 信州棚田ネットワークホームページ専用フォームから応募してください。
(2)郵送で応募する場合
 サイズは、A4若しくは四つ切り又は四つ切りワイドにプリントしたもの及び応募用紙を次のあて先までお送りください。
 〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
 長野県農政部農地整備課 信州棚田フォトコンテスト担当者 あて
審査方法・発表 (1)信州棚田フォトコンテスト審査委員会において、入選作品24点を選定します。
(2)信州棚田フォトコンテスト審査委員会において、選定した入選作品の中から佳作10点を決定します。
(3)令和6年10月17日(木)に開催される第29回全国棚田(千枚田)サミットにおいて、入選作品を展示します。
   棚田サミットの参加者に、佳作を除いた入選作品の中から投票していただきます。
   投票数の多い作品から長野県知事賞、長野県土地改良事業団体連合会長賞、第29回全国棚田(千枚田)サミット実行委員長賞、三井住友海上火災保険株式会社長野支店長賞を決定します。
   それ以外の作品を優秀賞とします。
   同票の場合は、信州棚田フォトコンテスト審査委員会が決定します。
(4)閉会前に各賞を発表します。
(5)入選の結果は、入選者に通知し、信州棚田ネットワークホームページにおいて公表します。
応募作品に関する規定 (1)作品は、未発表作品かつ本コンテストにのみ応募する作品に限ります。
(2)作品は、カラー・モノクロを問いません。
(3)作品の縦横比は、A判規格若しくは四つ切り又は四つ切りワイドに準拠してください。
(4)作品の加工は、軽微な色調補正とサイズのトリミングのみ可能とし、過度な加工が施されたものは不可とします。
(5)応募用紙に題名及び題材となった棚田や活動等の名称を記入してください。
選考対象外・ 無効となる作品 次に該当する作品は、主催者の判断により選考対象外となる場合があります。
(1)特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷する内容
(2)他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
(3)政治活動、選挙活動、宗教活動又はこれらに類似する内容
(4)主旨にそぐわない、広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
(5)著作権、商標権、肖像権など第三者の知的所有権を侵害するおそれのある内容
(6)法律、法令等に違反している内容又は違反するおそれのある内容
(7)公序良俗に反する内容
(8)わいせつな表現などを含む不適切な内容
(9)その他主催者が不適切と判断したもの
留意事項 (1)応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
   応募作品の使用権は、長野県及び長野県土地改良事業団体連合会に帰属するものとします。
   使用権者は、広報活動や公益を目的とすることについてのみ使用することができるものとします。
   また、使用権者は、上記を目的とすることに限り、第三者に使用させることができるものとします。(使用とは、作品の加工を含む)
(2)応募作品は、肖像権や著作権等に配慮されたものとします。第三者の権利侵害等法律上の問題が発生した場合、長野県及び長野県土地改良事業団体連合会は、その責任を負わないものとします。
(3)立入りや撮影に許可が必要な場所での撮影は、事前に撮影者が許可を得てください。
(4)立入りが禁止されている場所へは入らないでください。
(5)作品応募に係る費用は、応募者が負担するものとします。
(6)応募作品は返却いたしません。
(7)受賞作品は、受賞後に原版データ(CD-ROM、USBメモリーなど、こちらが受取可能な大容量便等)を提出してください。
(8)本コンテストに応募した時点で、応募要項すべてに同意したものとみなします。
(9)いただいた個人情報は本コンテスト以外には使用いたしません。